記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
スマホ会社は3大キャリアから格安SIMまで自分で試したベストプランがコレ↓

この中から一つ選ぶなら無制限プランが激安の楽天モバイルがおすすめ!
14,000ポイントもらえる
格安SIM・スマホおすすめランキング
総合力で選んだベスト5がコレ!
1位:Wi-Fi代わりにも使える「楽天モバイル」

料金 | 968~3,168円 |
---|---|
データ通信量 | 3GB~無制限 |
特徴 | 光ネット回線代わりにも使える |
ドコモ・au・ソフトバンクを含めた4大キャリア最強はもちろん、格安SIMと比較してもトップクラスにお得なのが楽天モバイルです。
最安プランは一番ではないですが、データ無制限プランではぶっちぎりの一番!
5Gは光やポケットWi-Fiよりも速いため、楽天モバイルがあれば自宅でも他のネット回線は必要ありません。
ボクは在宅ワークですが、光回線の代わりに楽天モバイルを使っても仕事できました。
14,000ポイントもらえる
2位:小容量コスパ最強「日本通信SIM」

料金 | 290~2,178円 |
---|---|
データ通信量 | 1~50GB |
特徴 | 無制限以外は最強 |
月額290円で1GB、2,178円なら50GB。
無制限はないけれど、それ以外ならコスパ最強!
日本通信SIMはアフィリエイト案件がないけれど、紹介せずにはいられない圧倒的コスパ!
コスパ最強
3位:280円の最安プラン「HISモバイル」

料金 | 280~2,970円 |
---|---|
データ通信量 | 100MB~30GB |
特徴 | 280円は一番安い |
280円プランは日本通信SIMも超える!
100MBしかありませんが、基本Wi-Fiでしか通信しないならこれでも十分。
とにかく安い使いたいならコレ!
業界最安水準
4位:ドコモ格安SIM「ahamo(アハモ)」

料金 | 2,970~4,950円 |
---|---|
データ通信量 | 30~110GB |
特徴 | ドコモの格安SIM |
ドコモが運営する格安SIMがahamoです。
料金プランは30GB2,970円と110GB4,950円の2つのみ。
5分なら通話無料も付いています。
楽天モバイルの回線が不安で、大容量を利用したい場合におすすめよ。
ドコモブランドの安定感
5位:ミドルプランが強い「IIJmio(みおふぉん)」

料金 | 500~3,900円 |
---|---|
データ通信量 | 2~65GB |
特徴 | 10~20GBプランが安い |
5GB950円プランはコスパがいい
日本通信SIMなどがやっている1GBプランでは容量が足りない。
そんなときのおすすめのミドルプランです。
料金を抑えて5GBが欲しい人向け。
ミドルプランが安い
圏外:ドコモ・au・ソフトバンク
料金 | 4,565~7,315円 |
---|---|
データ通信量 | 1GB~無制限 |
特徴 | 光ネット回線のセット割もあり |
料金・データ通信量・Android・iPhoneのほぼすべてが割高です。
ブランド力以外のメリットなし!
3大キャリアを使うなら、楽天モバイル&格安SIMを使った方がお得よ。
用途別おすすめ格安SIM・スマホ
ここでは用途別のベスト1を紹介。
大容量でWi-Fiや光回線代わりにも使いたい

データ無制限でコスパがいいのは楽天モバイルだけ!
14,000ポイントもらえる
とにかく安く使いたい

月額280円は日本通信SIMすら超える!
業界最安水準
通話かけ放題0円

アプリを使うとはいえ、番号のそのままで通話無料は大きいですわ!
14,000ポイントもらえる
回線や通信速度の安定度が欲しい

ドコモ同じ回線なので安定力はNo.1!
ドコモと同じ回線
キャンペーンでお得に乗りかえ

三木谷社長の特別キャンペーンで14,000ポイントももらえる!
特別リンクはこちら
2025年おすすめ格安SIM・スマホランキングまとめ
迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いなし!データ通信量が必要ないなら日本通信SIM。
14,000ポイントもらえる